and/orグラノーラの特長は? ―食材編ー

クッキー 🍪

本サイトでは、お客様に快適にご利用いただくために、Cookieを使用しています。

and/orグラノーラの特長は? ―食材編ー

スーパーフードや雑穀などグラノーラに使用している食材

 

ご来店ありがとうございます。

 

「and/or(アンドオア)」は多様化するライフスタイルに合わせて、
味・食材・食べ方・栄養バランスの観点で、デザイン&カスタマイズしたグラノーラを

展開しています。


色々な方々に絶対に聞かれること、

「他のグラノーラと何が違うの?」

について。


1番は想いが違う!と言いたいところですが、中身についても色々と違います。

 

今回は食材編をお届けします。

 

 

and/orでは、グラノーラらしからぬ食材を使っています。


商品名を見ていただくと
これはグラノーラ?!と思われるかもしれません。


#01 有機オレンジピール×カカオマス もち麦、発芽玄米パフざくざくなビターチョコグラノーラ

#02 有機ドライイチジク×有機キヌア×玄米 ナチュラルメープルグラノーラ 砂糖不使用

#03 紅茶×有機ドライイチゴ×くるみ スーパーフードたっぷりアールグレイグラノーラ

#04 ソルト&ブラックペッパー×雑穀×黒大豆 スーパーフードと甘酒入り塩グラノーラ 砂糖不使用 

#05 ローズマリー×ピスタチオ×大豆粉 ナッツとシードたっぷり塩グラノーラ 砂糖不使用


カタカナが多くて、目がチカチカしますね。(笑)

 

今回の5種類のフレーバーには、

キヌア、チアシード、カカオマス、アマランサスなどのスーパーフードや
もち麦、玄米、黒米、発芽玄米の雑穀を使用
しています。


近年注目されている栄養価の高く、栄養バランスの良い食材です。


これらの食材はなかなか家庭では使いづらかったり、

購入したとしても、使いきれず、フードロスしてしまいがちです。

 

 

他にも、小麦粉は使わずに玄米粉を使用したり、牛乳ではなく豆乳を使ったり、

 

コクやうま味を出すためにも、人口添加物は使わず、甘酒や大豆粉を使ったり。

 

そして、甘味料は精製された白砂糖ではなく、

鹿児島県薩南諸島で収穫された良質のサトウキビ糖を利用しています。

フレーバーによっては、砂糖不使用ではちみつやメープルシロップを使用しています。

 

健康への影響を第一に考え、

保存料、着色料、調味料、人工香料、人口甘味料、遺伝子組み換え食品は不使用です。

 

 

私自身、and/orのグラノーラで使っている原材料を見ていると

とても楽しい気持ちになります。

 

身体が喜んでくれる食材を色々と使っていたり

新たな食材の知識が増えることが楽しいからだと思います。

 

 

各商品詳細ページには、各フレーバーごとに、

使っている食材と、その食材の効果効能について表記しております。

 

各商品詳細ページの、「この商品に使っている食材と含まれる栄養素」をぜひご覧ください。

 

例えば、下記は

 

#02 有機ドライイチジク×有機キヌア×玄米 ナチュラルメープルグラノーラ 砂糖不使用】

 

の原材料の一部です。

 

 

使っている食材リスト

 

 

初めて聞く食材もあるかもしれませんし、

含まれる栄養素について気になるものもあるかもしれませんね。

 

こういった食材と出会う楽しみも提供できたらと思っています。

 

 

日々お忙しいみなさんが現在の自分の身体と向き合い、

「自分にとって必要な栄養は何だろう」と一瞬でも立ち止まってくださったり

 

and/or GRANOLAでなくても、お食事の席やお買い物のときに、

 

「あ、この食材名知っている。試してみよう」

 

と思ってくださると嬉しいです。

 

 

食材との新しい出会いが、

新たな気付きを得るきっかけになるかもしれません。

 

次回は、味についてご案内します。 

 

ブログ一覧に戻る