クッキー 🍪
本サイトでは、お客様に快適にご利用いただくために、Cookieを使用しています。
andとor。
そして、それから、
または、あるいは、
自分というのは、自分以外のものでできている。
それは、食べ物だったり、情報だったり、手触りや、
気持ちに影響をあたえる人や出来事だったり。
私たちは、日々色々なものを選択し、受取り、
時には自分の外側である社会に対して
何かを問いかけながら、自分自身をかたち作っている。
そして、今度はそれを外に発信することで、
誰かが選択し、受け取るという循環が生まれる。
and/orが目指すもの。
それは、人がもっと自分自身を労わり、他人を想いやる、優しい世界。
and & or
then, next
either, else
The self is made of things other than the mere physical body.
It can be food, information, texture,
or people and events that influence our feelings.
We make choices and accept things on a daily basis.
At times, we ask questions of the world outside.
Throughout this process, we shape our own selves.
Then, in turn, we put ourselves out there
and someone else will choose and receive parts of us.
Thus, a cycle is created.
and/or has a vision.
It is a vision of a kind world where people are more considerate of themselves and others.
人がもっと自分自身を労わり、他人を想いやる、優しい世界が広がりますように。
May we see a kinder, gentler world where people care for themselves and others.
家族と自身の病気をきっかけに、
身体は食べたものでできているという当たり前のことを見つめなおすことから始まりました。
My family's and my own illness led me to reflect upon the obvious, which is that we are what we eat.
人々が健康であるための食生活をワンストップで提供します。
A one-stop company for healthy eating
株式会社セイボリー 代表取締役
1993年生まれ 東京都在住。1児の母 / お茶の水女子大学大学院 食品栄養科学 修士。中級食品表示診断士。
著書「小鍋のレシピ 最新版」(辰巳出版)
1. 健康への影響を第一に考え、安心・安全、自然、高品質なものにこだわります。
これらは全て不使用です。
×化学調味料 ×保存料 ×着色料 ×人工香料 ×人工甘味料 ×トランス脂肪酸 ×遺伝子組み換え食品
2. 子供たちの未来の資源を守るために
地球環境に配慮したオーガニック食材や、生産者の顔が見える食材の利用
フードロス、エコ素材の利用など環境保護や社会貢献活動に取り組みます。
3. 単なる商品の販売ではなく、自分自身の身体と心の声に耳を傾け、
必要なものを主体的に選択するきっかけを提供します。
4. 生き方、考え方、働き方、住む場所などは全て人それぞれ。
自分らしいand/orを大切に、新しい価値観、多様性を受け入れ、
認め合い、楽しむことができる優しい人たちを世の中に増やします。
会社名 株式会社アンドオア(and/or Co.,Ltd.)
所在地 〒110-0002 東京都台東区上野桜木1-4-6 1階
設 立 2022年6月23日
資本金 200万
事業内容 食料品および他各商品の企画、製造、仕入れ、販売
代表取締役 森谷由華