グラノーラをプチギフトで使うなら…?おすすめシーン5選

クッキー 🍪

本サイトでは、お客様に快適にご利用いただくために、Cookieを使用しています。

グラノーラをプチギフトで使うなら…?おすすめシーン5選

グラノーラをプチギフトで使うなら…?おすすめシーン5選

and/orのグラノーラはプチギフトにおすすめ!

 

グラノーラ プチギフト おすすめ

 

朝食やちょっとしたおやつにぴったりなグラノーラ。手軽に栄養補給することができる点からも人気があるシリアルの一つです。

 

自分用はもちろんですが、パッケージや食材にこだわったグラノーラなら、何かのきっかけにプレゼントとして使うのもいいですよね。

 

and/orのグラノーラは、1袋が1食分で個包装になっていること、またその包装のデザインが一つ一つ異なるので、プチギフトとしてもぴったりです。

 

また、ギフトボックスを使ったセットもあるので、季節の節目のギフトにもいいですよ。

 

今回は、and/orのグラノーラをプレゼントするおすすめシーンを5つご紹介します。

 

 

 

 

ウェディングのプチギフトに

 

グラノーラ ウェディング 結婚式 引き出物 

and/orのグラノーラで一番最初に目を引くのが、パッケージデザイン。

 

中身が一緒でも、それぞれが異なるパッケージの袋に入っているグラノーラはあまりないと思います。

 

こちらはZOZOTOWNのデザインディレクションを務める佐藤大介氏が手がけたものです。

 

そんなおしゃれなパッケージだからこそ、結婚式のプチギフトにおすすめ。

 

ウェルカムギフトやお見送りの際に手渡しすれば、もらった方もより一層テンションが上がってしまうはずです。

 

ギフトセットなら、引き出物にしても良いですね。

 

見た目だけではなく、身体のことを想った商品でゲストの方をおもてなしするのにぴったりです。

 

 

 

 

両親・親戚の方への季節のあいさつに

 

母の日 ギフト グラノーラ 

年間を通して、母の日や父の日、敬老の日、お歳暮、お中元など季節のあいさつを行う日は多々あり、毎年のことだからどうしても贈り物がマンネリしがちですよね。

 

and/orのグラノーラは、老若男女問わず楽しめるグラノーラなので、大切なご家族・ご親族の方への贈り物としてもおすすめです。

 

お酒を飲むのが好きなお父さんには、塩グラノーラをおつまみとして。

 

おやつに甘いものを食べるのが楽しみなお母さんには、チョコや紅茶を使ったグラノーラを牛乳と一緒に。

 

身体のことを考えて、たまにはこのようなギフトを送ってみるのもいいですよね。

 

 

 

 

嬉しいお祝いやそのお返しに

 

グラノーラ お祝い 内祝い 新生活 

親戚や友人、知人の嬉しいお祝い事のギフトにも、and/orのグラノーラはぴったり。

 

例えば、就職祝いやお引越し祝いのような、これから新しい生活がスタートする方へのプレゼント。

 

一人暮らしをするなら、どうしても食生活はおろそかにしがちなので、栄養豊富なグラノーラのプレゼントで、手軽な朝食として食べてもらえます。

 

また、出産祝いは、赤ちゃんへのギフトを思い浮かべがちですが、お母さんを労わるギフトとしてグラノーラをプレゼントするのはいかがでしょうか?

 

毎日の子どものお世話が大変な中、「出産お疲れさま」の気持ちを込めた身体を思いやるギフトとして贈るのもいいですよね。

 

また、内祝いとして、お祝いをいただいたらすぐにオンラインで注文できるのも便利です。

 

 

 

 

異動や別れなどの送別の贈り物に

 

グラノーラ 異動 転勤 退職 贈り物 

 

老若男女問わずに食べられるグラノーラだから、同じ職場で頑張っている方の送別の品としてもおすすめです。

 

この春に部署異動をしたり、転勤になって離れてしまう先輩や後輩、同僚へのちょっとしたプレゼントにもぴったり。

 

and/orのグラノーラは朝食にはもちろん、お仕事中の間食にもぴったりだから、社会人の方へのギフトにもおすすめです。

 

 

 

 

バレンタインやホワイトデーに

 グラノーラ バレンタインデー ホワイトデー

 

チョコレートをあげるのが定番のバレンタイン。

 

しかし、チョコレートの種類は、どうしても他の人と被ってしまいがちですよね。

 

そんな方には、チョコレートを使っているグラノーラはいかがでしょうか?

 

and/orのグラノーラなら、

 

カカオフレーバーの「#01 有機オレンジピール、カカオマス、もち麦、発芽玄米パフのざくざくなビターチョコグラノーラ」と、

 

ホワイトチョコが入った「#06 ピーカンナッツ、ひまわりの種、チアシード、ホワイトチョコ入り香ばし有機ほうじ茶グラノーラ」がおすすめです。

 

また、甘いものが苦手な方やお酒を飲む方には塩グラノーラがぴったり。

 

パッケージが華やかなので、そのまま渡しても様になるのが嬉しいですよね。

 

バレンタインデーだけではなく、お返しのホワイトデーにもおすすめです。

 

 

 

 

用途にあわせて選ぼう♪

 

グラノーラ プチギフト 

いかがでしたでしょうか?

東京の上野公園、谷根千近く”上野桜木”にあるグラノーラ専門店and/or(アンドオア)は、フレーバーもいくつかあるので、組み合わせ次第でいろんなギフトの形を選べます。

 

贈る相手にあわせて、ギフトを選べるのも嬉しいポイントですよね。

 

パッケージもおしゃれなのでそのまま渡しても良いですが、お渡し用にワンハンドル型でグラノーラが7個入る手提げ袋もご用意しています。

 

ちょっとした手土産にぴったりですので、ぜひご活用ください。

ブログ一覧に戻る