クッキー 🍪
本サイトでは、お客様に快適にご利用いただくために、Cookieを使用しています。
蔦屋重三郎展 ご来場の皆さまへ
和グラノーラ、博物館ショップでの販売記念!半券キャンペーン実施中!
東京国立博物館にて開催中の特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」にて、 and/orの〈和グラノーラ〉が、博物館内のショップにて販売されることとなりました。
これを記念し、会場から徒歩5分のグラノーラ専門店 and/or Granola(上野桜木)では、展覧会と連動した【期間限定の来店キャンペーン】を開催します。
【キャンペーン内容】
対象:
特別展「蔦屋重三郎」のチケット半券をご持参の上、
and/or の店舗にてInstagramもしくは、LINEの公式のフォローをしていただいた方
プレゼント内容:
①写楽ラベルの和グラノーラ30g(非売品サンプル)を1つプレゼント
②and/orオンラインストアで使える【送料無料クーポン】もプレゼント
※数量限定。なくなり次第終了となります。
開催期間:2025年4月22日(火)~ 6月15日(日)
(特別展の開催期間と同じです)
【店舗情報・アクセス】
グラノーラ専門店 and/or Granola(アンドオアグラノーラ)
〒110-0002 東京都台東区上野桜木1-10-17 1階
【営業時間】木・金・土曜のみ営業|11:00〜17:00
東京国立博物館(平成館)より徒歩5分ほど
Googleマップで見る →https://maps.app.goo.gl/Kpsd5tSa5u7KmDF27
お店までのアクセス→https://and-or.tokyo/blogs/news/shop_access
※営業日が限られていますので、ご来店の際はご注意ください。
蔦屋重三郎に捧ぐ。江戸の粋を現代に―浮世絵が彩る和グラノーラ、誕生。
and/orは、江戸文化が息づく台東区・上野桜木に拠点を置くグラノーラ専門店です。
2025年の大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』をきっかけに、蔦屋重三郎にインスパイアされた**全4種の「和グラノーラ」**を新たに開発しました。
喜多川歌麿や写楽など、革新を恐れず文化を支えた蔦屋重三郎。
彼の挑戦する精神と「新しい価値を創る姿勢」に共感し、現代の食文化と江戸文化の融合をテーマに、抹茶×マンゴーや黒糖×コーヒーなど、和の素材を活かした革新的なフレーバーを生み出しました。
今回お配りする「写楽ラベルの和グラノーラ」もその一つ。
パッケージには、蔦屋が支えた浮世絵師・写楽の作品をラベルにあしらい、江戸の美意識を表現しています。
現在、台東区では「蔦屋重三郎のゆかりの地」をめぐるデジタルスタンプラリーが開催しています。
and/or店舗のすぐ近くには、スタンプラリースポットである
徳川家治・家斉霊廟(寛永寺)(店舗から徒歩2分)
蜀山人の碑(上野公園内)(店舗から徒歩7分)
など、蔦重ゆかりのスポットが点在しています。
散策の合間に、ぜひand/orにもお立ち寄りください!
スタンプを集めると、オリジナルコースターや抽選で豪華景品も当たります。
詳しくは台東区公式サイト
https://www.city.taito.lg.jp/bunka_kanko/anzentaisaku/yukyaku/promotion/tutazyu-stamprally.html
江戸の美意識と現代の健康をつなぐ、新しいお土産体験を。
東京国立博物館での展覧会とあわせて、上野の歴史ある街並みに佇むグラノーラ専門店へ、ぜひお立ち寄りください。